福祉体験用具・サロン用具・イベント用品貸出
福祉体験用具
高齢者や体の不自由な方の体験を行うことで日常生活の困り事などを知ることができる福祉体験用具の貸し出しを行っています。
1 | 車イス(16台) | ![]() |
歩行が不自由な方が腰掛けたまま移動できる車輪のついた椅子です。 |
---|---|---|---|
2 | 疑似体験用具 (新4セット) ※一つは手足の器具なし |
![]() |
高齢者の日常を体験できるセットです。 |
3 | 点字版(40枚) | ![]() |
点字を書くための道具です。 |
4 | 白杖(15本) | ![]() |
視覚に障害がある方が歩行をする際に使用する杖です。 |
5 | アイマスク(47枚) | ![]() |
白杖と合わせて、視覚障害者の体験ができる道具です。 |
〔お問い合わせ・申し込み〕
奈良市社会福祉協議会 西地域福祉課
電話番号:0742-93-3741
サロン用具・イベント用品
地域の福祉活動を応援するためにサロン用具やイベント用品の貸し出しを行っています。
〇無料で貸し出しを行っているもの
1 | ニチレクボール | ![]() |
赤いサークルの中に黄の標的球に向かって、2チームがそれぞれ赤と青ボール(特殊で柔らかいもの)を投げあい、より近づけることによって得点を競うゲームです。 |
---|---|---|---|
2 | スカットボール | ![]() |
お年寄りの間で大人気のゲームです。ボールをスタートラインからスティックで打って、得点穴にボールを入れる競技ですが、穴の特殊なカーブがハラハラドキドキのゲームです。 |
3 | スキヤキジャンケン | ![]() |
子どもからお年寄りまで誰もが参加でき、みんなで楽しめ、どんなイベントにも対応できるゲーム。グループを家族と見立て、すき焼きの材料を描いたカードを引いていきます。これを繰り返して、一番早く5種類のカードを揃えた家族が優勝です。 |
4 | ジャンボサイコロ | ![]() |
表面はパイル地、内部はスポンジでできた大きなサイコロです。 |
5 | ジャンボトランプ | ![]() |
横11cm 縦17cmの大きなトランプです。 |
6 | 羽っこゲーム | ![]() |
おもりのついた羽根を七福神の絵と点数の書いた枡目に投げ、点数を競うゲームです。 |
7 | ワナゲ公式セット | ![]() |
誰でもできる、名前の通り輪を投げて競うゲームです。 |
8 | ボーリングセット | ![]() |
子どもからお年寄りまで楽しめるゲームで、10本のピンをボールで倒せるかを競うゲームです。 |
9 | グランドゴルフ | ![]() |
子どもからお年寄りまで楽しく遊べるミニゴルフです。 |
10 | ゲーゴールゲーム | ![]() |
マットの上で「ゲートボールのボール」と「ゴルフボール」などを組み合わせ、得点を競い合う、ニュースポーツです。 |
11 | マグネットダーツ | ![]() |
ダーツを「まと」に当てるゲームです。ダーツの先はマグネットとなっていますので、子どもからお年寄りまで安心して遊べます。 |
12 | お手玉(150個) | ![]() |
お手玉は古くから親しまれてきた遊びで、音楽に乗ったプレーはゲームとして楽しく、適度な運動となります。 |
13 | スマイル射的 | ![]() |
縁日でよく遊んだ射的をゲーム化しています。ゴムを飛ばして的に当てるので、安心して利用することができます。 |
14 | さわってなぁーに | ![]() |
図形カードに描かれた動物や食べ物の絵と同じ形のブロックを、指に神経を集中させて袋の中から探すゲームです。 |
15 | 思い出カルタ | ![]() |
懐かしい日本の童謡や唱歌50曲がカルタになりました。曲の前半が読み札、後半が絵入りの取り札です。普通の遊び方だけでなく、トランプの神経衰弱のような「歌合せ」、百人一首のぼうずめくりのような「動物めくり」なども楽しめます。 |
16 | ぐらぐらゲーム | ![]() |
ピサの斜塔をモデルに作られたゲームです。ぐらぐらと動く斜塔に人形を落とさないように置いていきます。 |
17 | 黒ひげ危機一髪 | ![]() |
人形のはいった「たる」にナイフをさしていきます。人形が飛び出した人が負けです。 |
18 | 釣りっこゲーム | ![]() |
竿のしなりでハラハラ感を楽しむ釣りゲームです。釣る魚によって難易度が変わります。 |
19 | ディスコンセット | ![]() |
赤と青の表裏異色の円盤を、黄色のポイントを目指して投げあうゲームです。円盤をポイントに近づけることによって得点を競います。 |
20 | ダルマ落とし大 | ![]() |
一番上にあるダルマが落ちないように下にある積木をたたいて落とすゲームです。楽しく遊べるビッグサイズです。 |
21 | ボッチャ | ![]() |
パラリンピック正式種目です。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤青それぞれ6球ずつのボールを投げたり転がしたりしていかに近づけるかを競います。 |
22 | モルック | ![]() |
モルック(棒)を投げて倒れたピンの内容によって得点を加算します。先に50点ピッタリになれば勝ちです。50点を超えたら25点減点されゲームを継続します。 |
〇有料で貸し出しを行っているもの
※1台につき1000円。
1 | わたがし機 | ![]() |
スイッチを入れ、ザラメを投入し、割りばしに綿を巻き付けたら完成です。 |
---|---|---|---|
2 | ポップコーン機 | ![]() |
スイッチを入れ、油を投入し、コーンを入れ少し待てば完成です。 ※塩味のみです。 油代別途:1個150円 |
〔お問い合わせ・申し込み〕
奈良市社会福祉協議会 西地域福祉課
電話番号:0742-93-3741