都祁福祉センター
施設利用
- 利用時間
- 午前9時~午後5時
※入浴施設は午前11時から午後4時(但し午後3時30分までに入場) - 休館日
- 毎週月曜日、祝日の翌日(日曜日、火曜日にあたるときは除く)、年末年始(12月29日~1月3日まで、入浴施設は1月4日まで)
お問い合わせ(都祁福祉センター)
- 住 所
- 〒632-0245 奈良市藺生町1922番地の8
- 電 話
- 0743-82-2624
- F A X
- 0743-82-2625
- 交通手段
- 奈良交通バス 奈良交通バス 都祁交流センターバス停下車、都祁地域コミュニティバス乗り換え
都祁福祉センター下車
お車の場合 名阪国道 針I.Cから車で7分
センター使用料
使用許可申請書を提出し、許可を受けて使用できます。
また下記の使用料を納めていただきます。
- センター使用料
-
区分 午前9時~午後12時30分 午後1時~4時30分 午前9時~午後4時30分 多目的施設(屋根付き) 1,000円 1,000円 2,000 多目的施設(屋根なし) 500円 500円 1,000円 入浴施設 大人 1回につき300円
小人 1回につき150円
利用料免除- 市内に居住する65歳以上の者
- 障がい者及びその介護をおこなう者
総合相談窓口
- くらしの何でも相談窓口
- 家庭の中の問題、子育て、女性に関する相談、お年寄りの健康や認知症、介護などの相談、相続や離婚、生活においての心配ごと、悩みごと、その他暮らしの中でのあらゆる相談にのらせて頂きます。
【相談日時】 毎月第1金曜日と第3土曜日・偶数月の第2土曜日 午後1時から午後4時まで
【相談の場所】 都祁福祉センター 相談室
【相談予約】 予約不要。事前予約頂ければ幸いです。
【相談員】 行政書士・社会福祉士・介護支援専門員
【電話相談】 午前8時30分から午後5時15分まで(ただし、福祉センターの開館日のみ) - 生活福祉資金の貸付相談
- 福祉サービス利用援助事業の利用相談
教室と講座
- 健康体操・介護予防教室(ヨガ)
- いつまでも元気に光輝(こうき)高齢者を目指して、健康体操の習慣をつけるための教室を開催しています。いつまでも元気に暮らすため、「話す」「笑う」「感動する」をテーマに楽しい教室を毎月開催しています。
〇楽しく元気にいきいき教室(都祁地区社協共催事業)
と き 毎月第3木曜日(原則)
場 所 都祁福祉センター
その他 参加には申込登録が必要です〇さくら会
と き 毎月2回 木曜日(原則)
場 所 都祁福祉センター
その他 参加には、申込登録が必要です
地域福祉の推進
- 地区社協活動の支援
- 各地区社協では、サロン活動や見守り活動など様々な活動が住民主体で実施されており、それらの 活動を積極的に支援しております。ふれあいサロンでは健康体操の指導やボランティアの調整など により活性化を図っています。また、必要に応じて地区社協と共催事業を実施しています。
- サロン用具・福祉用具の貸し出し
- 車いすなどの福祉用具や地区でのサロン活動などの福祉活動へ、ゲーム用具や行事用具(電動かき氷機 やポップコーン機、杵・臼など)の貸し出しを行っています。※用具の貸し出しは一部有料です。
- ボランティア活動の推進
- 地域のボランティア活動の相談・支援、ボランティア保険の加入手続きを行っています。都祁地区 ボランティア推進協議会との協働により、ボランティア研修会やボランティア講座を開催します。
- 当事者活動の支援
- 子育て活動の支援のため、つどいの広場「りりーべるず」と協働して、子育て支援を行っています。
また子育てをテーマにしたイベントの開催を行います。
家族介護をされている方々の茶話会などの開催により介護者支援を行います。 - 福祉教育の推進
- 各学校や地域からの相談に応じて、車いす体験やブラインドウォーク、障がい者スポーツ体験など 福祉体験を通じて、福祉教育を推進しています。